おれたち福井人 ブログ

高校時代の写真−バンド編−

 サイト『おれたち福井人』のカウントダウンでも扱っているが、2004年5月の同窓会総会の当番になるということで、現在準備がいろんな委員会に別れて進められている。学年同窓会も8月に既に開かれている。

 先月の準備委員会後の懇親会で、話が学年懇親会のアトラクションの話に及びトントン拍子でバンド再結成の話が持ち上がってしまった。

 今月中にも集まって練習することにはなった。私はキーボード担当なのだが、このところ触っているのは、もっぱら文字付きキーボードで、白・黒鍵盤からは遠ざかっているのだが、どうなることやら。

リストラ・サンタ?リタイア・サンタ?

 この年、この日はわかりきっていたのだが、突然訪れたという感じだ。

 子どもたちも、中1と高1、当然といえば当然、遅すぎたと言ってもいいのだが、数週間前、例年のように、団欒の中に、今年は何をお願いしようかな?などという言葉が聞こえていたので、まさか、もう存在自体は信じていないだろうが、まあこれもよかろうと考え、また、猿芝居をうとうかなどと覚悟はしていたのだ。

 振り返ってみると、懐かしい。

 妹の家族などは、大変だったみたいだ。なにせ、夫婦して医療関係、彼らの家には、サンタは23日にやって来たり、24日だったり、25日だったりもするというわけで、そこを行くと、我が家などは、非常に正常で、子どもたちも、素直にそれを受け容れてきたのだった。

 朝になって子どもたちの反応を聞くのも楽しかった。娘などは、よく、トナカイが引くソリと鈴の音が聞こえていた。などとかわいいことを言って、25日の朝は、早くから起きて、プレゼントを開けて興奮状態だった。

 考えてみると、サンタの年の所為でもあるようだ。高校生の娘は、受験勉強を通して、完全に夜型人間となり、我が家で一番遅く寝る人間が入れ替わってしまった。