陶叙汝さんの吟誦

《别董大》高适
qiān lǐ huáng yún bái rì xūn, 千里黄云白日曛,
běi fēng chuī yàn xuě fēn fēn。 北风吹雁雪纷纷。
mò chóu qián lù wú zhī jǐ, 莫愁前路无知己,
tiān xià shuí rén bù shí jūn。 天下谁人不识君。

『董大に別る』高適(日中バイリンガル吟唱 第59作)

 李白の『清平調詞』を取り上げた時に、2023年に映画『長安三万里』が中国で大ヒットしたことを知った。Youtubeでも、いろいろと見ることができるが、中国のネット上で視聴したり、所収された詩を中心に取り上げた『長安詩選』を中国から取り寄せたりして、少しずつ日中バイリンガル吟唱に取り入れられないか検討してきた。
 映画は、安史の乱後の乱平定を助けた吐蕃(ウイグル)が軍事的に優位となって長安を包囲し、皇帝も長安から避難していた時、成都平原の軍事外交を担当する劍南西川節度使の高適が雲山城を捨てて瀘水関に退去したところから始まる。
 そこに、皇帝の命を受けた監察官の突然の来訪を受けて聞かれたことは、軍事のことではなく、李白のことだった。
 李白との出会いから語り始める時に、まず吟じたのが、高適自身の代表作『董大に別る』だった。李白や杜甫など多くの詩人たちと交流した高適。同時代の多くの詩人たちが苦しい晩年となっているのに対し、最終的には軍功によって封侯まで受けた唯一の唐代詩人として有名だが、辺境での軍事経験を生かした辺塞詩人として、晩年になっての詩がほとんどとのこと。
 中国語による吟誦は、何人かのものを聞き比べたが、陶叙汝さんのものを採譜させていただいた。また、吟唱はVocaloid6Hayatoを起用した。

中国の超ヒットアニメ映画『長安三万里』と「歴史修正」問題

 『別董大』の詩自体について、理解を深められる動画を見つけましたので、載せておきます。中国語で子供向けの動画ですが、董大と高適についてかなり深く説明されています。