「中国」カテゴリーアーカイブ

高楓の大中国を訳詞て歌ってました。

[`evernote` not found]
LINEで送る

歌える訳詞というのを、いくつか作ってきたけれど、記録していなかった。このブログにも挙げたが、自信作は、張学友の「祝福」だった。
先週末の授業に「大中国」をやって、自作プリントに歌える日本語訳がつけてあるのに気づいた。若い時は、本当にがんばってたね。
数年前に、youtubeを探した時には、カラオケバージョンだけで、発表当時の天安門や天壇をバックにしたMVはなかったんだけど、ついでに見つけました。

大中国
ぼくらにゃ中国って家がある。
兄弟いっぱい、景色もいいよ。
長江と黄河の2匹の竜が(家の中でとぐろをまいて)
世界一番のエベレストもあるよ。
ぼくらにゃ中国って家がある。
兄弟いっぱい、景色もいいよ。
万里の長城がどこまでも続き、
チベット高原は空より広いよ。
ぼくらの大中国、あ、でっかい我が家。
苦しい試練を乗り越えてきた。
ぼくらの大中国、あ、でっかい我が家。
ずっと、もっとずっと、ぼくはついて行くよ。
中国、いつも僕の心の中に
中国、すべてわかっているよ。

大中国
演唱:高枫
我们都有一个家
名字叫中国
兄弟姐妹都很多
景色也不错
家里盘着两条龙
是长江与黄河
还有珠穆朗玛峰儿
是最高山坡
我们都有一个家
名字叫中国
兄弟姐妹都很多
景色也不错
看那一条长城万里
在云中穿梭
看那青藏高原
比那天空还辽阔
我们的大中国呀
好大的一个家
经过那个多少
那个风吹和雨打
我们的大中国呀
好大的一个家
永远那个永远
那个我要伴随她
中国祝福你
你永远在我心里
中国祝福你
不用千言和万语

[`evernote` not found]
LINEで送る

王毅 中華人民共和国駐日大使 特別講演会

[`evernote` not found]
LINEで送る

王毅駐日大使

福井県商工会議所連合会と福井県日中友好協会が、日中国交正常化35周年記念して、王毅 中華人民共和国駐日大使の特別講演会を開催したので、聴講させていただいた。

地方都市への隣国のVIPの来訪ということで、会場周囲や会場内のものものしい厳戒 体制と右翼宣伝車の独特の放送の中、会場へ

江守会長の挨拶など、日本語を聞く方は、通訳なしだろうが、講演自体は、いくら日本語に堪能な大使でも、そこは通訳を介して講演されるのだろうと思っていたら、全く違い、しかも、外国人を感じさせる発音もなく、流暢な日本語であった。

福井県をもちあげる冗談などもあげながら、原稿もない中で、細かい数字をあげ滔々と講演される姿には感服した。

[`evernote` not found]
LINEで送る

SARSにインフルエンザ、この冬は怖いぞ!

[`evernote` not found]
LINEで送る

 1/22から中国は春節。19億人の人が帰省や旅行で移動するという。どういう統計なのか、のべ交通機関利用予想人数といったところだろうか?そこに、鳥インフルエンザ、新種のインフルエンザになって日本にもやってくるなんてことのないように祈りたいものだ!

[`evernote` not found]
LINEで送る